みぞ!のみぞ知る世界!!

とにかく自由に好きなことについて書いていきます。

雑談

「言葉」の濁流。「思い」の雪崩。2022.10.2

打算的でしかない。今こうしたら後困る。先の不安定さにいつも恐怖し、"なんとかなる"とはとても思えずにいる。それはどこにも何にも寄りかかっていいのだ。これがあれば大丈夫だと思える場所がないからだろう。 言葉にしなければならないと思うのは、自分の…

「エモい」って何?? 2022.5.28

私は「エモい」という言葉があまり好きではない。 「エモい」は若者言葉の一つからいつしか市民権を得て、この世界の共通言語になった。"emotional"に由来し「感情が動く」「感情が高まる」状態を表す言葉であるが、その様相は、今やそれだけではない気がす…

物語の一部になれる「舞台」という空間 2022.4.30

その日、私は初めて”舞台”というエンターテイメントに触れた。 新年度も始まり、新生活に期待と不安を持ちながら過ごす日々が続く。そんな人々の姿をよそに、私も再び息を整え走り始めた。そんな最中、私は推しの舞台を見に行くことができた。 「ここまでよ…

今の私を作っていた「教科書」2022.2.28

最近、部屋の整理をすることがあった。最近といっても一年前だ。というのも私はこの文章を下書きにして一年も放置していたからだ。一年越しに完成させてみる。 私自身、綺麗好きな方なので、掃除は嫌いではないが、やり始めると、なかなか止め時が分からなく…

私の行きつけは「チェン飯」2022.2.26

昨年夏、『お耳に合いましたら』というドラマがテレビ東京系列で放送された。タイトルに「耳」とあるように、テーマは「ラジオ」だ。といっても、昔ながらのラジオではなく、誰もが話し手になれる時代のラジオ、「ポッドキャスト」が題材になっている。そん…

「表現者」としての勝利 2022.2.15

連日、北京五輪の熱戦が続いているが、皆さんはどんな競技に注目しているだろうか。今大会は、競技外の事で何かとニュースになることが多く、選手たちの活躍が霞んでしまっているようにも思えるが、その中でもひと際注目されているのは、やはりフィギュアス…

「当たり前」という物差しに目盛りを増やす 2021.12.31

先日、アイドルグループ日向坂46のドキュメンタリー映画『3年目のデビュー』を見た。皆さんはご存じか分からないが、日向坂46は、元々、欅坂のアンダーグループとして発足した”けやき坂46(ひらがなけやき)”というグループだった。アンダーという従属的な立場…

福祉と「エンタメ」 2021.12.5

新聞でこんな文言を見た「エンタメは一部の人のぜいたく品か」 コロナ禍になってまもなく2年が経つが、エンタメ業界に突き付けられた「不要不急なもの」という刃は、その存在価値を私たちに直接問うものだった。 日本国憲法に「すべて、国民は健康で文化的な…

面食い ならぬ「長文」食い 2021.10.30

このブログを始めてから、ありがたいことに沢山の方に記事に対する感想を頂く。 その中でも特に嬉しかった感想があった。 「どれも読後に満足感のある長文なので好きです。気がつくと納得のレールに乗せられていて「そうだよな」と「そうなのか」を抱いて終…

「部屋」という心の自由 2021.10.24

皆さんは自分の部屋を持っているだろうか? 突然だが、私の家には、私の部屋があるようでない。一応あるのはあるのだが、ほぼ家族に侵食されてしまっている。まぁいわゆる物置きのような形になっている。 住宅には様々な種類がある。 マンション、アパート、…

「解散」は偶然とのサヨナラ 2021.10.17

来たる11月1日。アイドルグループ「V6」が解散する。 以前、解散報道が出た際は、とても驚いた。結局それは偽りの情報で、活動は続けられたのだが、今回は本当に解散ということらしい。 私は特段、ジャニーズが好きという訳ではないが、以前も記事にしたよう…

「好き」のいろいろ。「言葉」のいろいろ。2021.10.11

書きたいネタはあるのに、なかなか書けない。そう言って何も書かないのもあれなので、今日も今日とて思いつきでつらつらと。 先日、私が応援している女優、上白石萌音の初エッセイ『いろいろ』が発売された。 芸能人のエッセイなど買ったことがなかった私だ…

SNSが紡ぐ緩やかで温かい「繋がり」2021.10.2

このブログを読んでくれている方から、「もっと気軽に」と言われたこともあり、思いつきで今書き始めた。 自分のブログは、下書きをしたり、大体の構成が決まらないと書けないものが多い。それ故、体力消費がすごい。だから、更新頻度が遅い。だから、なかな…

「オタク」面する「ミーハー」人間 2021.9.18

現代においてエンタメの楽しみ方は、多様化している。 特に「オタク」という応援の仕方が一般的に広がり、特定のものに熱中することが比較的、簡単になった。いつからかは分からないが、肌感ではスマホが登場して以降だろうかと思う。 ふと最近考えた。 「昔…

ヤングケアラーの「私」の話 ⑤~最後に皆さんに伝えたい事~ 2021.9.17

皆さん、こんにちは!!こんばんは!! 私、みぞ!自身の事について書いてきたこの一連の記事。 今回で最終回です。ここまで読んで頂いた皆さん本当にありがとうございます。 今日はじめて見たよ!って人は、過去の記事を下に貼っておくので、是非読んで頂け…

ヤングケアラーの「私」の話 ④ ~今の「自分」へ伝えたい事~ 2021.9.16

皆さん!こんにちは!!こんばんは!! 自分についてお話するシリーズもとうとう、4本目です。 ここまで長ったらしい文章にお付き合いして下さった方本当にありがとうございます。 それだけで私はとても嬉しいです。 まだ「見てないよ!」って方は、是非、サ…

ヤングケアラーの「私」の話 ③ ~私の世界は、皆の世界と違う~ 2021.9.15

皆さんこんにちは!!こんばんは!!みぞ!です! 今回も自分の事を書いていきたいと思います。前回と前々回まだ読んでいない方は読んで頂けると嬉しいです!!(長いですが何卒....何卒....) mizomone7118.hatenablog.jp mizomone7118.hatenablog.jp いつ、…

ヤングケアラーの「私」の話 ②~サバイバルしても良いことはない~ 2021.9.14

皆さん、こんにちは!こんばんは!みぞ!です。 前回に引き続いて、私自身の話をしていきたいなと思います。 (前回の記事を読んでいない方は、是非読んで欲しいです。) mizomone7118.hatenablog.jp 「戦場」で耐えながらも、何とかしなきゃと思う日々 小中学…

ヤングケアラーの「私」の話 ① ~依存がもたらす痛み~ 2021.9.13

皆さん、こんにちは!こんばんは! このブログの筆者、みぞ!です!! ちょっとでも読んだ事がある方、いつも欠かさず呼んでるよ~って方、この記事ではじめましてです!って方、 皆さんいつもありがとうございます!! どんな形でも私の思いに触れてくれて…

「世代」の音楽の消失 2021.8.14

つい最近、ある音楽番組を見かけた。その番組は、世代ごとに人気の曲を取り上げるというよくありがちなものだった。 だがそこで、ふと思った。「世代」で音楽を語ることは現代においてはもはや不可能なのではないだろうか。 その番組では、令和・平成・昭和…

繋ぐ「音楽」巡る「音楽」出会う「音楽」2021.7.5

繋ぐ「音楽」 先日は、女優としても活躍している上白石萌音のライブへ。 とてもとても良かった。”良かった”という言葉ではとても言い表せない程。 彼女のライブ自体に関する感想は、Twitterを覗いて欲しい。 今回は、久々に「ライブ」に行って感じたことをち…

「無関心」に奪われる私たちの心 映画『図書館戦争』レビュー

先日、Amazon Primeで、『図書館戦争』シリーズが3作品同時に配信を開始した。 劇場版2作とTVSP1作の計3作からなる『図書館戦争』シリーズ。 有川浩の小説が原作の本作品。実写映画だけでなくアニメや漫画というマルチメディア展開もされた人気シリーズだ。 …

平等じゃない「選択」2021.4.30

「自分で選んだんだから仕方ない」 コロナ禍で、懸命に働くエッセンシャルワーカーに向けられる言葉。 自己責任論というのだろうか。こんな言葉を聞くと、悲しくなる。 私も、介護の仕事を始めて早3週間。もはや「辞めたい」と正直思っている。 そんな鬱々と…

「新社会人」2021.4.19

4月も中旬に入り、もう5月がこちらを覗き始めている今日この頃。 私も、新社会人になり早3週間だろうか。なんだかんだ慣れてくる頃なのだろうが、全然慣れない。むしろ自分と仕事のミスマッチに日々、気づいていく日々である。 いつも、ブログは何回か書き直…

「想像の世界」ーMy Imagination ZOneー 2021.3.31

突然だが、私は「想像力」を持った優しい人でいたいとずっと思っている。 そしてそんな人と関わって生きていきたい。 でも、現実はそううまくはいかない。理由のない悪意に出会う方が多い。 そんな時に、助けてくれるのは、他の何ものでもない「想像力」であ…

私の「好きな人」 2021.3.30

気づけば、2021年も3か月以上が経ち、もう新年度だ。新しい環境での生活が始まる人もいるのではないか。だが、未だに目に見えないウィルスとの戦いは続いている。 「コロナなんて少しすれば誰も気に留めなくなる」 そう昨年の今頃は思っていた気がする。 皆…

あなたの心の「色」は??2021.2.1

先日(下書きで温めていて年を越してしまった...(笑))『荒ぶる季節の乙女どもよ。』というドラマが最終回を迎えた。 このドラマは「性」に翻弄される女子高生の日常を描いた物語だ。 www.mbs.jp 主要な人物は「文芸部」という部活のメンバー5人。 なかなかの…

「普通」を疑い「芯」を育てる。2020.10.9

朝ドラで感じた過去の「異質な普通」 私は朝、いつも観る番組がある。それは「朝の連続テレビ小説」だ。通称”朝ドラ”と呼ばれているのは皆、ご承知だろう。 その朝ドラ、現在は往年の作曲家、小関裕而をモデルにした「エール」が放送中。 音楽をテーマにした…

当たり前なのに「違い」は見えない 2020.10.4

久しぶりにブログを書く。書く書くと言いながら、何でも「ちゃんと」やろうとしてしまう性分、更新できずにいた。歌詞分析系のブログは、形式を決めて「ちゃんと」書こうと思うが、思ったことを書きたくなれば、これからはサラッと書きたいと思う。 さて最近…

「推し」は自分を映す鏡 2020.7.28

以前、このような記事を書いた。 mizomone7118.hatenablog.jp 結構前に書いたかと思えば、二か月ほど前... コロナ以降、時間間隔が狂っているのだろうか... ずばり言うと、今回はこの記事の焼き回しである(きっぱり 私は自分の書いた文章にあまり納得がいか…